ChalkSmako User Manual

1. ログイン

既に登録済みの方

メールアドレス・パスワードを入力いただくか、連携済みのサービス(Gmail)からログインできます。

未登録の方

画面下部の「アカウントをお持ちでない方はこちら」をタップ後、登録を行ってください。

2. ホーム

各メニューでできること

お知らせをつくる

…お知らせ(広告)を作ることができます。

編集する

…作成したお知らせのデザインや配信設定を編集できます。

結果を見る

…配信中または配信を終えたお知らせを見ることができます。

みんデザ(みんなのデザイン)

…ご自身や、他のユーザー様が作成したお知らせのデザインを見ることができます。

ヘルプ

…よくあるご質問やお問合せフォームを見ることができます。

3. お知らせをつくる

静止画

AIを使って作成
【詳細の手順】

①質問1の「どのようなお知らせを作成しますか?」に、”ピアノ教室の生徒さんを募集したい”などの具体的なお知らせ内容を入力します。

②質問2に「お知らせに入れる画像を1枚送信してください!」と来ますので、ご自身のカメラロールから使用したい画像を1枚送ります。※フリー画像などを使う際は、提供元サイトの利用規約を必ずご確認ください。

③質問3に「お知らせの見出しにしたい入力してください!」と来ますので、”ピアノ教室〇〇”, “ラーメン〇〇アルバイト募集”などの見出しにしたい簡単な文章を入力します。

④質問4に「お知らせに入れたい追加の情報を入力してください!」と来ますので、営業時間などの詳細の情報を入力します。

⑤質問5に「クリック先のURLを送ってください!」と来ますので、ご自身がお持ちのWEBサイトや、SNSのアカウントURL等を入力または貼り付けてください。

この後の手順は、「テンプレートから作る」の③以降をご覧ください。

テンプレートから作る

①使用したいテンプレートを1つ選びます。
右上のアイコンから詳細のカテゴリーを選択し、絞って表示することも可能です。

②テンプレートを選択後、テンプレートの内容に沿って見出しやボタンに入れる文字を入力します。
テンプレートから写真の差し替えをする場合、画面下部の「写真」メニューからカメラで撮る、 またはご自身のカメラロールからアップロードすることが可能です。

③デザインの作成ができたら、右上の「次へ」ボタンをクリックし、お知らせのクリック先の設定を行います。
ご自身がお持ちのWEBサイトや、SNSのアカウントURL等を入力または貼り付けてください。

④次に、配信エリアの設定をします。
現在地または、指定した住所の半径500m~最大50kmの範囲で設定が可能です。
住所を入力する場合、郵便番号を入れることで自動的に情報が入力されます。

⑤次に配信期間・予算の設定をします。
配信開始日をカレンダーから選び、配信期間の設定をします。期間は1週間・2週間・4週間の3パターンで、それに合わせ予算が5,000円・1万円・3万円と変更されます。
動画は1表示10円のため、5,000円の場合には500回分の配信が行われます。
同ページにて、カテゴリーの選択を行います。ご自身が出されるお知らせの内容に近いものをお選びください。

⑥最後に、配信内容の確認です。設定した内容に修正点がないか確認してください。 作成したお知らせのデザインをみんデザに掲載したくない場合は、「みんデザに掲載しない」にチェックを入れてください。
アプリのトップページに表示されるプロモーションコードを入力することで、予算の割引が可能です。 掲載開始までにかかる時間は、静止画の場合、原則1時間ほどかかります。

4. お知らせを作る

動画

テンプレートから作る
【詳細の手順】

①画面中央の「動画をアップロードする」をタップし、ご自身のフォルダからお好きな15秒の動画を選択します。

②右上の「次へ」ボタンをクリックし、お知らせのクリック先の設定を行います。ご自身がお持ちのWEBサイトや、SNSのアカウントURL等を入力または貼り付けてください。

③次に、配信エリアの設定をします。現在地または、指定した住所の半径15km~最大50kmの範囲で設定が可能です。(※静止画に比べ、お知らせの表示先が限られるためエリアを広げる必要があります。)住所を入力する場合、郵便番号を入れることで自動的に情報が入力されます。

④次に配信期間・予算の設定をします。配信開始日をカレンダーから選び、配信期間の設定をします。期間は1週間・2週間・4週間の3パターンで、それに合わせ予算が5,000円・1万円・3万円と変更されます。
動画は1表示10円のため、5,000円の場合には500回分の配信が行われます。
同ページにて、カテゴリーの選択を行います。ご自身が出されるお知らせの内容に近いものをお選びください。

⑤最後に、配信内容の確認です。設定した内容に修正点がないか確認してください。
作成したお知らせのデザインをみんデザに掲載したくない場合は、「みんデザに掲載しない」にチェックを入れてください。
アプリのトップページに表示されるプロモーションコードを入力することで、予算の割引が可能です。
確認後、問題がなければ提出してください。掲載開始までにかかる時間は、動画の場合、原則1週間ほどかかります。

5. 編集する

編集する

【詳細の手順】

①編集したいお知らせをタップし、「詳細を設定する」を選びます。

②まず、お知らせのクリック先を設定します。ご自身がお持ちのWEBサイトや、SNSのアカウントURL等を入力または貼り付けてください。

③次に、配信エリアの設定をします。現在地または、指定した住所の半径15km~最大50kmの範囲で設定が可能です。(※静止画に比べ、お知らせの表示先が限られるためエリアを広げる必要があります。)住所を入力する場合、郵便番号を入れることで自動的に情報が入力されます。

④次に配信期間・予算の設定をします。
配信開始日をカレンダーから選び、配信期間の設定をします。期間は1週間・2週間・4週間の3パターンで、それに合わせ予算が5,000円・1万円・3万円と変更されます。
動画は1表示10円のため、5,000円の場合には500回分の配信が行われます。
同ページにて、カテゴリーの選択を行います。ご自身が出されるお知らせの内容に近いものをお選びください。

⑤最後に、配信内容の確認です。設定した内容に修正点がないか確認してください。
作成したお知らせのデザインをみんデザに掲載したくない場合は、「みんデザに掲載しない」にチェックを入れてください。
アプリのトップページに表示されるプロモーションコードを入力することで、予算の割引が可能です。

6. 結果を見る

レポートを見る

レポートでは、チョークスマコ出現数(アプリやWEBに表示された回数)、日別のグラフなどが確認でき、下にスクロールすると、どこでお知らせが見られたか(出現場所)をマップから確認することができます。

自分のお知らせを見つける

お知らせが配信中かつ、ご自身が設定した配信エリア内にスマホがある場合、天気アプリ「tempo」にて、配信されているお知らせを直接確認することができます。 ただし、ご覧になっているエリアではその他のお知らせ(広告)も同時に配信されている可能性が高いため、必ずしも表示されるとは限りません、ご了承ください。アプリを閉じてから再度確認したり、アプリを開いたままにし表示内容を更新させたりすることで遭遇できる場合があります。

7. みんデザ

みんデザ

ご自身や、他のユーザー様が作成したお知らせのデザインを一覧で見ることができる機能です。お知らせ作成の際のアイデアとしてお役立てください。
みんデザへ掲載したくない場合には、お知らせ提出前のプレビュー画面下部「みんデザに掲載しない」にチェックを入れると、掲載はされません。
掲載後、取り下げたい場合には、ヘルプ>お問合せフォームからご連絡ください。

8. ヘルプ

よくあるご質問

Qをクリックすると、回答が出てくる仕組みです。よくあるご質問に知りたい回答がない場合には、ヘルプ>お問い合わせフォームからご連絡ください。

お問合せ

氏名、ご返信先のメールアドレス、お問い合わせ内容をご入力の上お問い合わせください。