利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、チョークデジタル株式会社(以下「当社」といいます。)の提供する配信サービス「チョークスマコ」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定め るものです。利用者の皆様は、本サービスご利用前に内容をご確認ください。

第1条(適用)

  1. 本規約は、本サービスの利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
  2. 当社は、本サービスについて、別途、個別規約、ルール、ガイドライン等(以下、あわせて「個別規約 等」といいます。)を定めることがあります。個別規約等は本規約の一部を構成するものとし、本規約と 個別規約等の内容が矛盾・抵触する場合、個別規約等の内容が優先して適用されるものとします。

第3条(利用者登録)

  1. 本サービスの利用を希望する者(以下「利用希望者」といいます。)は、当社の定める方法によって利用者登録を行うものとします。なお、利用希望者は、本規約の内容を承諾のうえで利用者登録を行うものとし、当社は、利用希望者が利用者登録を行った時点で、当該利用希望者は本契約の内容を承諾しているものとみなします。
  2. 当社が利用希望者による本サービスの利用を承認し、利用者登録が完了した旨の通知を行った場合、当社と利用希望者との間で、本規約を内容とする契約(以下「利用契約」といいます。)が成立し、利用希望者は、利用者として本サービスを利用することができるようになります。
  3. 当社は、利用希望者に以下の事由があると判断した場合、本サービスの利用を承認しないことがあります。ただし、当社は、判断の理由について一切の開示義務を負いません。
    (1)利用者登録に際して虚偽の事項を届け出た場合
    (2)過去に本規約に違反したことがある者又はその関係者である場合
    (3)反社会勢力(第17条で定義する。)に属する若しくはそのおそれがある、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力と何らかの交流若しくは関与を行っている者であると当社が判断した場合
    (4)第10条1項に定める遵守事項に違反する目的で本サービスを利用するものと当社が判断した場合
    (5)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

第4条(ID・パスワードの管理)

  1. 利用者は、自己の責任において、本サービスのID及びパスワードを管理するものとします。利用者は、いかなる場合にも、ID及びパスワードを第三者に譲渡又は貸与することができません。
  2. ID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は利用者が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
  3. 利用者は、ID又はパスワードが第三者に不正に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
  4. 当社は、ID及びパスワードの組み合わせが利用者の登録した情報と一致した場合には、利用者自身による利用とみなします。

第5条(本サービス内容)

  1. 本サービスは、利用者が、必要情報を入力することにより、自身で作成、編集又は選択した画像、動画、文章等のコンテンツ(以下「配信コンテンツ」といいます。)を、指定した配信日及び配信地域へ配信することができるサービスです。
  2. 配信コンテンツは、当社が適当であると判断したウェブサイト又はアプリケーション(以下「配信サイト等」といいます。)へ配信されます。
  3. 利用者は、本サービス上で、実際の配信日、配信地域などの情報を確認することができます。ただし、確認できる情報の内容は、当社の裁量により変更されることがあります。

第6条(非保証)
当社は、前条に定める本サービスを提供する義務のみを負うものであり、本サービスにより利用者の事業等の広告効果が上がること、利用者が配信を希望するウェブサイト等へ配信がされること、利用者の希望するデータが収集できること等を含め、その他の事項についてはいかなる保証も行いません。

第7条(配信コンテンツ)

  1. 利用者は、配信コンテンツを作成、編集又は選択するにあたり、配信コンテンツの内容について次の条件を遵守するものとします。
    (1)犯罪又は犯罪に関連する内容を含まないこと
    (2)犯罪又は犯罪に関連する行為に使用することを目的とする内容を含まないこと
    (3)当社、本サービスの他の利用者又は第三者に対する詐欺又は脅迫の内容を含まないこと
    (4)犯罪、法令違反行為を誘発し、又は助長・促進するおそれのないこと
    (5)わいせつな表現又はわいせつな画像を含まないこと
    (6)他人の名誉又は信用を傷つけるおそれがないこと
    (7)内外の国家・民族などの尊厳を傷つけるおそれがないこと
    (8)公序良俗に反しないこと
    (9)性的なサービスへの勧誘など性風俗に関する内容を含まないこと
    (10)自殺、暴力、とばく、麻薬、売春などを肯定又は美化する内容を含まないこと
    (11)異性又は同姓との交際を求める内容又は当該求めに応じる内容など交際に関する情報を含まないこと
    (12)配信先の所在が明確であること
    (13)本サービスに過度の負荷をかけないものであること
    (14)宗教団体の勧誘、又は、布教活動に関わる内容を含まないこと
    (15)反社会勢力(第17条で定義する。)に属する若しくはそのおそれがある、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力と何らかの交流若しくは関与を行っていると判断される内容を含まないこと
    (16)事実誤認のおそれを生じさせる内容でないこと
    (17)非科学的又は迷信に類するもので、見る物に不安を与えるおそれがある内容を含まないこと
    (18)他人の名義をかたらないこと
    (19)本サービスの仕様を解析することが主目的でないこと
    (20)醜悪、残酷、猟奇的で不快感を与えるおそれがある内容を含まないこと
    (21)恐怖心を強く喚起する内容を含まないこと
    (22)人種、性別、年齢、身体特長等による差別につながる内容を含まないこと
    (23)他人の宗教、思想、信条を否定する内容を含まないこと
    (24)国際条約、法令、規則又は都道府県の定める条例に違反する内容を含まないこと
    (25)他の利用者を含む第三者の権利を侵害しない又は侵害するおそれのないこと
    (26)他の利用者を含む第三者の著作権を侵害しない又は侵害するおそれのないこと
    (27)法令に基づき第三者(当社を含みます。)への開示又は提供が制限されているものではないこと
    (28)虚偽の情報を含まないこと
    (29)法令、規則又は本規約の規定に違反していないこと
    (30)その他当社が不適切であると判断する事項を含まないこと
  2. 当社は、配信コンテンツが前項に定める条件を遵守していないと判断した場合、配信を中止します。
  3. 当社は、前項に基づく配信の中止により、利用者又は第三者が被った損害について、一切責任を負いません。
  4. 当社は、利用者が第1項に違反した場合又は違反しているおそれがあると判断した場合、第2項に定める措置とは別に、何らの通知・催告なく、直ちに本契約を解除できるものとします。また、当社は、当該契約解除により利用者に生じた損害を賠償する責を負わないものとします。
  5. 当社が利用者による第1項の違反行為により損害を被った場合、利用者は、当該損害を賠償する責を負うものとします。

第8条(配信コンテンツの権利)

  1. 配信コンテンツに関する著作権(著作権法第27条及び第28条に記載の著作権を含みます。以下、同じ。)は、次のとおりに帰属します。
    (1)本サービス上で利用可能なテンプレートとして掲載されているもの:当社に帰属します。
    (2)前(1)のコンテンツを利用者が編集等したもの:当社に帰属します。
    (3)前(1)のコンテンツによらず、利用者が単独で作成したもの:利用者に帰属します。
  2. 利用者は、利用者に著作権が帰属する配信コンテンツについて、当社及び当社の指定する者に対し、その利用を無償で許諾するものとします。
  3. 利用者は、当社及び当社の指定する者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

第9条(配信コンテンツのリンク先)

  1. 当社は、配信コンテンツのリンク先となるウェブページ(配信コンテンツをクリックすると表示されるウェブページのこと。以下「利用者ページ」といいます。)の内容について、一切の責任を負いません。利用者は、自身の責任で利用者ページを管理するものとします。
  2. 利用者は、利用者ページの内容について、第7条1項各号に定める条件を遵守するものとします。当社は、利用者ページの内容が当該条件を遵守していないと判断した場合、配信の停止、配信コンテンツの削除、リンクの解除又は利用者ページの削除等の対応を行います。
  3. 利用者は、本サービス上で利用者ページを作成することができます。その場合、作成された利用者ページの著作権その他一切の権利は当社に帰属し、当社は、本サービスの適切な運営等のため、利用者ページの内容を編集等することができるものとします。また、利用者は、当社及び当社の指定する者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

第10条(遵守事項)

  1. 利用者は、本サービスの利用にあたり、自己又は第三者をして次の各号に定める行為を行わないものとします。
    (1)犯罪又は犯罪に関連する行為
    (2)犯罪又は犯罪に関連する行為に使用することを目的とした利用行為
    (3)当社、本サービスの他の利用者又は第三者に対する詐欺又は脅迫を行う行為
    (4)犯罪、法令違反行為を誘発し、又は助長・促進するおそれのある行為
    (5)当社に虚偽の事実を申請する行為
    (6)他の利用者のID又はパスワードを入手しようとする行為
    (7)他の利用者のアカウントを利用して本サービスを利用する行為
    (8)個人又は団体に対して差別、偏見、人種差別、憎悪、嫌がらせ又は侵害を助長する行為
    (9)人及び動物に対する暴力的又は脅迫的である行為、並びにこれらを助長する行為
    (10)過度に暴力的、残虐な表現行為
    (11)違法な賭博・ギャンブルを行わせ、又は違法な賭博・ギャンブルへの参加を勧誘する行為
    (12)薬物の乱用行為及びこれらを助長する表現行為
    (13)著しい生理的嫌悪感を生じさせる表現及び不衛生な行為
    (14)自殺、自傷行為及びこれらを助長する行為
    (15)犯罪行為の予告行為
    (16)面識のない異性又は同性との出会いを目的とする行為
    (17)青少年の家出、その他の非行を誘引又は助長する行為
    (18)青少年の心身に悪影響を与えるおそれのある行為
    (19)無限連鎖講、連鎖販売取引その他これらに類似する取引の広告、宣伝又は勧誘を目的とした行為
    (20)金銭的要求を持ちかける行為
    (21)スパム行為
    (22)他の利用者に誤解や混乱、迷惑又は不快感を与えるおそれのある行為
    (23)他の利用者と紛争が生じる可能性のある行為
    (24)倫理的視点で認められないと当社が判断する行為
    (25)本サービスの運営を妨げる行為又は支障をきたす恐れのある行為
    (26)当社又は他の利用者等の第三者の知的財産権その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある行為
    (27)本サービスを提供するシステム(以下「本サービスシステム」といいます。) の全部又は一部を逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングその他の修正又は改変する行為
    (28)公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、又はそれらの恐れのある行為
    (29)法令、規則又は本規約の各条項に違反する行為
    (30)その他利用者として不適切と当社が判断する行為
  2. 当社は、利用者が前項に違反した場合若しくは違反するおそれがあると判断した場合又は利用登録後に第3条4項に該当することが発覚した場合、事前に通知することなく、本サービスの提供を中止することができます。
  3. 当社は、前項に基づく本サービスの提供の中止により、利用者又は第三者が被った損害について、一切責任を負いません。
  4. 当社は、利用者が第1項に違反した場合又は違反しているおそれがあると判断した場合又は利用登録後に第3条4項に該当することが発覚した場合、第2項に定める措置とは別に、何らの通知・催告なく、直ちに本契約を解除できるものとします。また、当社は、当該契約解除により利用者に生じた損害を賠償する責を負わないものとします。
  5. 当社が利用者による第1項の違反行為により損害を被った場合、利用者は、当該損害を賠償する責を負うものとします。

第11条(料金)

  1. 利用者は、配信を行うにあたって、当社が別途定める料金を、当社の指定する方法にて支払うものとします。
  2. 当社は、前項に基づき支払われた料金について、事由の如何にかかわらず、返還いたしません。
  3. 当社は、利用者が料金の支払を遅滞した場合、事前に何らの通知なく、当該利用者への本サービスの提供を中止し、本契約を解除できるものとします。

第12条(外部サービスとの連携)

  1. 利用者は、当社の指定する手続きをとることにより、外部サービスにおける利用者のアカウント(以下「外部サービスアカウント」といいます。)と本サービスを連携させることができます。
  2. 利用者は、外部サービスアカウントと本サービスを連携させるにあたり、当社が当該外部サービスでの利用者に関する情報を取得し、利用することを承諾するものとします。
  3. 利用者は、外部サービスアカウントの登録、管理、利用等について一切の責任を負うものとし、外部サービスの運営会社が定める各規約に従うものとします。
  4. 当社は、外部サービスアカウントに関して生じた紛争(外部サービスの運営会社と利用者との間に生じた紛争を含みます。)について一切責任を負いません。

第13条(知的財産権)

  1. 本サービスシステムに関する著作権等の知的財産権その他一切の権利は、当社及び当社にライセンスを許諾している者に帰属します。
  2. 本サービスの遂行により当社が取得したデータに関する著作権等の知的財産権その他一切の権利は、当社に帰属します。

第14条(責任・紛争)

  1. 事由の如何を問わず、本サービスに関連して利用者が被った損害について当社が損害賠償責任を負担する場合の当該責任の範囲は、当社の責めに帰すべき事由により利用者に現実に発生した直接かつ通常の損害に限定され、また、当該損害が発生した時点までに当該利用者が支払った料金の総額を超えないものとします。ただし、当社の故意又は重過失による場合はこの限りではありません。
  2. 利用者は、利用者の本サービスの利用により第三者との間で紛争が生じた場合、利用者の費用及び責任によりこれを解決するものとし、当社に損害を与えないものとします。

第15条(停止・解除)

  1. 当社は、次の各号のいずれかの事由が生じた場合、本サービスの提供を停止することができるものとします。ただし、第4号から第7号については、該当の利用者に対する本サービスの提供を停止することができるものとし、また当該利用者との間の本契約を解除できるものとします。
    (1)本サービスシステムの保守又は更新を行う場合
    (2)本サービスシステムや通信回線等における障害等が発生した場合
    (3)地震、落雷、火災、停電又は天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    (4)利用者が支払停止若しくは支払不能の状態となった場合、又は利用者に対し破産、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
    (5)利用者が自ら振出し、若しくは引受けた手形または小切手につき、不渡りの処分を受けた場合
    (6)利用者に対し差押、仮差押、仮処分、強制執行または競売の申立てがあった場合
    (7)利用者が租税公課の滞納処分を受けた場合
    (8)利用者が法令、規則又は本規則に違反した場合
    (9)その他当社が本サービスの中断又は停止が必要と判断した場合
  2. 当社は、前項に基づく本サービスの停止により、利用者又は第三者が被った損害について、一切責任を負いません。

第16条(情報の取扱い)

  1. 当社は、利用者から取得した情報(「個人情報の保護に関する法律」に定義される個人情報を含むが、これに限られません。)を、以下の目的のために利用します。
    (1)本サービスの提供、運用、改善及び利用者からの問合せへの対応
    (2)本サービスその他の当社の提供するサービス及びソリューション並びに当社、当社の株主各社、当社のグループ会社、及び当社に広告送付を委託した者が取り扱う商品・サービス等の案内
    (3)本サービスの利用状況の把握
    (4)新サービスの検討
  2. 当社は、前項のほか、利用者から取得した情報を、当社のプライバシーポリシーにしたがって取り扱います。

第17条(反社会的勢力の排除)

  1. 利用者は、自己(法人である場合は役員を含む。)が、現在又は将来にわたって、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、保証するものとします(次の各号に該当する者を、以下、あわせて「反社会的勢力」といいます。)。
    (1)暴力団(「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」に定義されるものをいう。以下、同じ。)
    (2)暴力団員(暴力団の構成員)
    (3)暴力団準構成員
    (4)暴力団関係企業
    (5)総会屋等、社会運動等標榜ゴロ、政治活動標榜団体又は特殊知能暴力集団等
    (6)暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人その他前各号に準ずる者
  2. 利用者は、現在又は将来にわたって、前項の反社会的勢力又は反社会的勢力と綿密な交友関係にある者(以下、あわせて「反社会的勢力等」といいます。)と次の各号のいずれかに該当する関係を有しないことを確約するものとします。
    (1)反社会的勢力等によって、その経営を支配される関係
    (2)反社会的勢力等が、その経営に実質的に関与している関係
    (3)反社会的勢力等に対し資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関係
    (4)その他反社会的勢力等との社会的に非難されるべき関係
  3. 利用者は、次の各号に該当する行為を行わないことを確約するものとします。
    (1)自ら又は第三者を利用して、詐術、暴力的行為又は脅迫的言辞を用いること
    (2)事実に反し、自らが反社会的勢力である旨を伝え、又は関係団体もしくは関係者が反社会的勢力である旨を伝えること
    (3)自ら又は第三者を利用して、相手方の名誉や信用等を毀損し、又は毀損するおそれのある行為をすること
    (4)自ら又は第三者を利用して、相手方の業務を妨害し、又は妨害するおそれのある行為をすることと
  4. 当社は、利用者が前各項の規定に違反している又は違反しているおそれがあることを知った場合には、何らの通知・催告なく、直ちに本契約を解除できるものとします。また、当社は、当該契約解除により利用者に生じた損害を賠償する責を負わないものとし、利用者は、当該契約解除により当社に生じた損害を賠償する責を負うものとします。

第18条(通知)
当社から利用者への通知は、当社所定の方法により行うものとします。

第19条(サービス内容の変更)

  1. 当社は、当社の判断により、いつでも本サービスの内容を変更できるものとします。
  2. 当社は、利用者に対して事前に通知することにより、本サービスの提供を終了することができます。ただし、やむを得ない場合は、通知を省略することができます。

第20条(解約)

  1. 利用者は、いつでも、当社の定める必要な手続きをとることにより、利用契約を解約し、登録を抹消することができます。
  2. 前項に基づき利用者により利用契約が解約された場合、当社は、当該利用者が行った配信コンテンツの配信はすべてキャンセルされたものとして取り扱い、解約時点で配信中のものはすべて配信を停止することができます。
  3. 利用者による利用契約の解約により、当社が損害を被った場合、当社は、利用者に対し、当該損害の賠償を請求できるものとします。

第21条(不可抗力)
天災地変、感染症、戦争・暴動・内乱、法令の制定・改廃、公権力による命令・処分、ストライキ等の争議行為、輸送機関の事故、その他当社の責めに帰すことのできない事由により、本サービスの提供又は配信の実行等の当社の債務の履行ができない場合、当社は、その責を負わないものとします。

第22条(本規約の変更)

  1. 当社は、必要と判断した場合には、本規約を変更することができるものとします。
  2. 当社は、前項の変更を行う場合、当社のウェブサイト等において本規約を変更する旨、変更後の内容および当該変更の効力発生時期を表示します。
  3. 本規約の変更の効力発生時期を経過した後にユーザーが本サービスを利用したとき、当該ユーザーは、変更後の本規約に同意したものとみなします。

第23条(契約終了後の措置)
当社は、事由のいかんを問わず利用契約が終了した場合、利用者の配信コンテンツ等の本サービス上で 登録した情報及びデータ等を削除することができます。当社は、利用者が再度本サービスの利用を開始 したとしても、削除した情報及びデータ等を復旧する義務を負いません。

第24条(存続条項)
事由の如何を問わず利用契約が終了した場合でも、第6条、第7条3項、第8条2項、第9条1項及び3項、第10条3項、第11条2項、第12条3項及び4項、第13条、第14条、第15条2項、第20条3項、第21条、並びに、第23条乃至第27条は、なお有効に存続するものとします。

第25条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの条項は、継続して完全に効力を有するものとします。

第26条(権利義務の譲渡の禁止)
利用者は、当社の書面による事前の承諾がなければ、利用契約に基づく自己の権利又は義務を第三者に対して譲渡もしくは承継させ、又は担保に供することができません。

第27条(管轄・準拠法)

  1. 本契約の解釈及び適用にあたっては、日本法が適用されます。
  2. 本規約又は本サービスに関連する一切の紛争については、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2025 年3月9日 制定

以上